・リウマチ専門クリニックにおけるリウマチ診療
・整形外科と、脳性麻痺の一生
・コンタクト・コリジョンスポーツ選手における肩関節痛の診断と治療
医学の分野は日々進歩しています。
そういった新しい情報や知識を得るために、各種学会や講演会が行われており、
医師はその聴講をしています。
各講演の演題名・セミナーの名前を記載しています。
こんなことを勉強しているんだと感じていただければ幸いです。
平成30年1月
平成29年12月
・自己免疫性疾患治療の現状と課題~Precision medicineの実践~
もう一つ論文書きました
女性の脊椎脆弱性骨折は大阪では気温の低い時期・日照時間の短い時期に発症しやすい -脊椎脆弱性骨折51例の検討 整形外科 68:1345-1349, 2017
平成29年11月
・ACPA陽性RAの病態的特徴とアバタセプトの作用
・最新の骨粗鬆症治療の動向
・今後の関節リウマチ治療を考えるーデノスマブの位置付けを含めてー
平成29年10月
・抗リウマチ薬使用中に発生した帯状疱疹の診断と治療
・これからの関節リウマチ治療 ~なんやかんや言うてJAKの時代ですかね~
・変形性膝関節症と骨粗鬆症の病態関連からみた同時治療の実際ー保存療法から関節術後フォローまでー
・実地医における骨粗鬆法のマネジメント
・医療安全―見果てぬ夢―